NAVI
就職活動をしている学生の考え方には2パターンあり、1つはどこでもいいから正社員としての就職を目指すパターン。そしてもう1つは、就きたい会社に就職できないのであれば、正社員を諦めてフリーターになってでもその会社を目指すというパターンです。就職活動をスタートさせたときは、誰しもが後者の考え方を持ち、自分の志願した会社への就職を目指すのですが、人生そう上手いことはいかず、希望通りの就職に成功する学生もいればそうでない学生もいます。するとその中からは、会社ではなく正社員という雇用形態にこだわりを持ち、前者の考えに移行してしまう学生が出てきてしまうのです。私は自分が就職活動をしている中で、こういった学生をたくさん見てきました。最初は一緒になって憧れの会社に就職をしようと励んでいた友人も、最終的には第3志望の会社へと就職を決めました。しかし私には、最初から第1志望の会社しかあらず、それ以外はどこもいらないと考えていたのです。